本サイトは記事内に広告が含まれている場合があります。

【Android 8/8.1】電池の残量をステータスバーに%で表示する方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Androidのバージョンが5、6、7までは「システムUI調整ツール」という隠しメニューでしか電池の残量を%で表示させることができませんでしたが、8.0からは正式に標準機能として搭載されました。

ステータスバーのバッテリー残量

スポンサーリンク

ステータスバーに電池残量を表示する手順

Android 8.0/8.1での手順になります。

機種によって手順やメニューが異なります。

一般的な端末

  1. 設定アプリを開く。
  2. [ 電池 ] をタップ。
  3. [ バッテリー残量を表示 ] をオンにする。

[ バッテリー残量を表示 ]の部分はメーカーにより表現が異なっていることが多いようです。

Huawei製

  1. 設定アプリを開く。
  2. [ 電池 ] をタップ。
  3. [ 電池残量表示位置 ] を選択する。

[ 電池残量表示位置 ]をタップすると以下の3種類から表示方法を選択できます。

  • 表示しない
  • アイコンの隣
  • アイコン内

SAMSUNG Galaxyシリーズ

  1. 設定アプリを開く。
  2. [ ディスプレイ ] をタップ。
  3. [ ステータスバー ] をタップ。
  4. [ バッテリー残量(%)を表示 ] をオンにする。
タイトルとURLをコピーしました