docomoの端末をPCからSIMロック解除する手順をご紹介します。
ドコモショップだと手数料が税込3,240円かかりますが、ドコモオンライン手続きだと無料でSIMロック解除が行えます。
手続きは2~3分で終わる簡単なものです。
SIMロック解除の条件を満たしているかは下記の記事を参考に確認してください。
今回ご紹介するドコモオンライン手続きからのSIMロック解除は2015/5/1以降に発売された機種が対象となります。それ以前の機種はドコモショップに行かないとSIMロック解除手続きはできませんのでご注意ください。
My docomoからSIMロック解除する手順
【1】下記のリンクからPCでMy docomoへアクセスします。
【2】[ その他お手続きはこちらから ] をクリック。
【3】dアカウントのIDとパスワードを入力して [ ログイン ] をクリック。
【4】ドコモオンライン手続き画面の下の方にある [ SIMロック解除 ] をクリック。
【5】SIMロック解除を行う機種の製造番号(IMEI)を入力する。
製造番号はその端末で「*#06#」とダイヤルすると表示されます。
【6】[ SIMロック解除を申込む ] と [ SIMロック解除の注意事項に同意する ] にチェックを入れる。
【7】受付確認メールの送り先を指定して [ 次へ ] をクリック。
ここで指定したメールアドレスにSIMロック解除コードが送信されます。
【8】手続き内容確認画面で入力内容に間違いがないか確認して [ 手続きを完了する ] をクリック。
【9】お手続き完了画面にSIMロック解除コードが表示されます。作業はこれで完了ではないのでご注意ください。
先ほど入力したメールアドレスにもSIMロック解除コードの記載されたメールが届きます。
【10】スマホにドコモ以外のSIMカードを入れ電源を入れます。SIMロックの解除コードを求められるので先ほどのものを入力します。
以上でSIMロック解除は完了です。
ドコモ以外のSIMカードを持っていない場合
ドコモ以外のSIMカードを持っていないとSIMロック解除はできません。
またドコモ系MVNOのSIMカードはドコモのSIMカードとして認識されるので、これも無理です。でもドコモ系MVNOのSIMカードで端末を使いたいのであればSIMロック解除しなくても使用できます。
オークションなどで売却する場合は、SIMロック解除コードを伝えて相手に解除してもらいます。
SIMロック解除コードに有効期限はありませんので、一度手続きをしたらいつでもそのコードでSIMロック解除ができます。