本サイトは記事内に広告が含まれている場合があります。

Evernoteで簡単にアウトラインを作成する方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

WorkFlowyのような折りたたみ機能などはありませんし、順番を入れ替えるにはコピペしなくてはなりませんが、Evernoteでも簡単にアウトラインを作成することができます。

アウトライン機能はMac版・Windows版・iOS版・Android版・Web版で使えます。

Evernote for Androidでアウトライン

スポンサーリンク

アウトライン作成方法

インデント(字下げ)したい行にカーソルを置く > [ 箇条書きリスト ] か [ 番号付きリスト ] のアイコンをクリック。

PC版・スマホ版・Web版全て共通の操作です。

箇条書きリストか番号付きリストのアイコンでアウトライン化

複数の行を選択状態で [ 箇条書きリスト ] か [ 番号付きリスト ] のアイコンをクリックすると一括でアウトライン化できます。

複数行を一括でアウトライン化

2階層目以降は、 [ 箇条書きリスト ] か [ 番号付きリスト ] が選択されている状態で、インデントしたい行にカーソルを置き、 [ インデントを増やす ] アイコンをクリック。インデントを減らす場合は [ インデントを減らす ] アイコンをクリックします。

PCの場合は、キーボードの [ Tab ] キーでインデントを増やせます。 [ Shift ] を押しながら [ Tab ] キーでインデントを減らせます。

階層を増やす

20階層以上作れるようです。

Evernoteは20階層以上作れる

タイトルとURLをコピーしました