通常だと年額5,200円(約433円/月)のプレミアムプランをソースネクストから販売されているプレミアムパックで月額料金を安くする方法をご紹介します。
ベーシックプラン(無料)とプレミアムプランの間にあったプラスプランは、2018年4月上旬に受付が終了しました。
ベーシックプラン(無料)とプラス・プレミアムプランの違い
ベーシック | プレミアム | |
---|---|---|
同期できる 端末の数 | 2台まで | 制限なし |
ノートを オフライン使用 | デスクトップのみ | デスクトップ モバイル端末 |
月間アップロード容量 | 60MB | 10GB |
ノートの数 | 100,000 | 100,000 |
ノートの上限サイズ | 25MB | 200MB |
ノートブックの数 | 250 | 1,000 |
タグの数 | 100,000 | 100,000 |
メールをEvernoteに保存 | × | ○ (1日200通まで) |
画像内の文字検索 | ○ | ○ |
PDF・Office文書内の 文字検索 | × | ○ |
PDF に注釈を挿入 | × | ○ |
名刺をスキャンして デジタル化 | × | ○ |
ノート履歴にアクセス | × | ○ |
カスタムテンプレートの保存 | × | ○ |
オフラインノートブック
名前の通りネット環境がなくても見れるノートブックを作ることができるようになります。
デスクトップ版のEvernoteですとローカルにも同じデータが保存されるため、ネットに接続しなくてもノートを見たり編集できるのですが、スマホなどのモバイル端末には保存されていないため見ることができません。
プレミアムプランにするとモバイル端末でもオフラインノートブックが使えるようになります。
海外旅行などでネット環境がない場所に行くことがある場合などに役に立つ機能です。
メールをEvernoteに保存
Evernoteに独自に割り振られた転送用のメールアドレスを使い、そこに転送することでメールをEvernoteへ保存することができます。
またメールからノートを作成することもできます。
メールの件名がノートのタイトル、「@」でノートブックの指定、「#」でタグを追加できます。
PDF、Office文書に含まれる文字を検索
ベーシックプランでもEvernoteに保存した画像内の文字を検索することができます。
それに加え、プレミアムプランではPDFファイル、Office(Word・Excel・PowerPoint)の中まで検索の対象になります。

PDFに注釈を挿入
PDFファイルに矢印やコメントなどを書き込むことができるようになります。
サポートが終了してしまった「Skitch」と同等の機能です。
プレミアムプランだけの機能です。
名刺をスキャンしてデジタル化
こちらもプレミアムプランのみの機能です。
モバイル端末のカメラから名刺を撮影すると特別なレイアウトのノートとして保存されます。
名刺の持ち主の電話番号の横の電話アイコンをタップすると直接電話を掛けることができたりします。
ノート履歴にアクセス
Evernoteは1日に数回、変更されたノートのコピーを作成しています。
その履歴を閲覧したりエクスポートすることができる機能です。
プレミアムプランのみの機能です。
ノートを削除しただけならゴミ箱から復元すればいいのですが、間違って添付ファイルを削除してしまったときや、内容を書き換えたけど戻したい場合など元に戻せないときに、ノートの履歴に残っていれば復元することができます。
以前ベーシックプラン(無料)で使っているときに添付ファイルを間違って消してしまったことがありました。
他にバックアップもなく大事なファイルだったのでどうしても戻したくてプレミアムプランにアップグレードしました。
ベーシックプランのときのデータはさすがにないとは思っていたのですが、ノート履歴を確認したらしっかりとベーシックプランだった期間も保存されていて、無事に消してしまった添付ファイルを取り戻すことができました。
頻繁に使う機能ではないですが、バックアップが残っているという安心感は半端じゃないです。
カスタムテンプレートの保存
2018年9月頃に新しくテンプレート機能が搭載されました。
Evernote公式のテンプレートをそのまま保存して使用することは無料版でもできますが、少し変更を加えたり、自作したテンプレートの保存は、プレミアムプラン・Businessプランのみ対応しています。
Evernote 公式サイトの料金
まず公式サイトの正規の料金はこちらです。
プレミアムプラン | |
---|---|
月払い | 税込600円 |
年払い | 税込5,200円(月額433円) |
購入方法は?
- クレジットカード
- PayPal
- Google PlayやiTunes経由でも可能
ソースネクストのEvernote プレミアムパック
Evernoteの公式サイトとは別にソースネクストから期間限定で販売されている「Evernote プレミアム 2年版」があります。
以前は「Evernote プレミアムパック 3年版」と「Evernote プレミアムパック 1年版」がありましたが、2017年頃を最後に完売が続いていて、今回2019年6月に「Evernote プレミアム 2年版」として販売が再開されました。
プレミアムパックを購入するとプレミアムクーポンコードを240ポイント貰うことができます。
これをEvernoteアカウントに登録することで1ヶ月10ポイントまたは1年120ポイントでプレミアムプランにアップグレードすることができます。
気になるお値段ですが、公式価格の2年分は10,400円のところ、ソースネクストだと定期的に割引価格で販売されています。
割引価格で購入できるのは期間限定で、割引価格が変更になることもあります。
▼過去の割引期間と価格表
期間 | 割引価格(税抜) | |
---|---|---|
2019年6月21日~6月30日 | 7,800円 | 5,000本限定 |
2019年7月19日~7月31日 | 7,800円 | 5,000本限定 |
2019年8月17日~8月26日 | 7,800円 | 5,000本限定 |
2019年9月13日~9月23日 | 7,800円 | 5,000本限定 |
2020年2月13日~2月29日 | 7,800円 | 5,000本限定 |
2020年4月6日~4月13日 | 7,800円 | |
2020年5月8日~5月17日 | 7,800円 | |
2020年5月27日~6月2日 | 7,800円 | 登録者限定 |
2020年6月12日~6月20日 | 7,090円 | |
2020年6月24日~6月25日 | 7,090円 | 登録者限定 |
2020年7月23日~7月30日 | 6,980円 | 登録者限定 |
2020年8月22日~8月29日 | 6,980円 | 登録者限定 |
2020年9月25日~10月3日 | 6,980円 | 登録者限定 |
2020年10月23日~10月30日 | 6,980円 | 登録者限定 |
「登録者限定」というのは以前にソースネクストでEvernoteのプレミアムプランを購入したことのある人だと思います。
2020年は6月以降、一般向けの割引は行っていないようですね。
タイミング良く割引されていなかったりすると困るので、私はプレミアムプランの期限切れギリギリではなく安くなったときに数年分を購入しておくようにしています。
ポイントだと無料→有料、有料→無料への変更が楽!
ソースネクストから購入したあと、Evernoteアカウントに登録してポイントに交換するのですが、ポイントに交換後はいつそのポイントを使ってもいいんです。
ずっとプレミアムプランで使うなら3年分を一度にプレミアムプランへのアップグレードに使ってもいいんですが、もし基本的に無料のベーシックプランで使って月間のアップロード容量がオーバーした月だけプレミアムプランにしたいというときは10ポイントで1ヶ月分だけアップグレードすることもできます。
もちろんEvernote公式でも月ごとに契約はできるのですが、解約するのに手間がかかります。
ポイントだとプレミアムプランにして1カ月経つと自動で無料のベーシックプランに戻ってくれます。
これもソースネクストから購入するメリットだと思います。
ソースネクストとは?
PCのソフトウェアなどを販売している会社です。年賀状などハガキ作成の「筆王」やセキュリティソフトの「ウイルスセキュリティZERO」などが有名でしょうか。
東証1部に上場している会社ですので、得体のしれない企業ではありません。
Evernoteにクレジットカードの番号を教えるのが不安な場合はソースネクストのコンビニ払いがオススメです。
ソースネクストの支払方法
- クレジットカード
- コンビニ払い
- Amazonアカウントでお支払い
Evernote プレミアムパックからのアップグレード手順
1. ソースネクストでEvernote プレミアムパックを購入
下記のサイトにアクセスします。
ソースネクスト公式サイト
EVERNOTE
カートに入れると商品の確認と購入者の情報入力画面になります。
ソースネクストIDをお持ちなら [ ログインして進む ] からログインします。はじめての購入なら必要な情報を登録し [ 次へ進む ] をクリックします。
注文の確認画面が表示されるので間違いがないか確認し [ 注文する ] をクリックします。
注文完了画面が表示されます。ここにプレミアムコードとアップグレードするURLが記載されています。同じ内容のメールも届きますので間違えて画面を閉じてしまっても大丈夫です。
クレジットカードでの支払しかしたことがないので未確認ですが、コンビニ払いの場合は支払い後にプレミアムコードが送られてくるのではないかと思います。
2. プレミアムコードをEvernoteのポイントに交換
プレミアムコードをもらったら下記のURLへアクセスします。
ソースネクストユーザーの皆さん、Evernoteへようこそ! | Evernote
https://evernote.com/intl/jp/partner/sourcenext/
次にアップグレードしたいEvernoteのアカウントに使用しているメールアドレスを入力し [ 入力 ] をクリックします。
Evernoteのログイン画面になるので、パスワードを入力して [ ログイン ] をクリックします。
アップグレードしたいEvernoteにログインした状態になるので間違いがないか確認をして [ スタート ] をクリックします。
3. アップグレードする
Web版に移動するとポイントが加算されていました!プレミアムプランにする期間を1年か1ヶ月か選択します。
確認画面が出るので [ 確認 ] をクリックすると完了です。プレミアムプランにアップグレードされます。すでにプレミアムプランだった場合は有効期限が延長されます。