ポケモンボックスで使える便利な検索方法です。
最後の方に紹介している「OR検索」「AND検索」「NOT検索」を組み合わせれば、思い通りの検索結果が得られると思います。
良く使う検索ワードはスマホの辞書に登録しておくことをオススメします!
検索はポケモンボックスの右上にある虫眼鏡アイコンからできます。
- 1 ポケモンの名前・ニックネームで検索
- 2 図鑑番号で検索
- 3 世代・地方で検索
- 4 アローラのすがたのポケモンを検索
- 5 ガラルのすがたのポケモンを検索
- 6 進化系統を検索
- 7 伝説・準伝説のポケモンを検索
- 8 幻のポケモンを検索
- 9 色違いのポケモンを検索
- 10 キラポケモンを検索
- 11 トレードしたポケモンを検索
- 12 トレードしてもらうとアメなしで進化できるポケモンを検索
- 13 タマゴ産のポケモン
- 14 ベビィポケモン
- 15 どうぐで進化するポケモン
- 16 期間限定で出現したポケモンを検索
- 17 ポケモンのタイプで検索
- 18 シャドウポケモンを検索
- 19 リトレーンしたポケモンを検索
- 20 ○○タイプの技を持っているポケモンを検索
- 21 技の名前で検索
- 22 技開放したポケモンを検索
- 23 レガシー技・特別な技を持ったポケモンを検索
- 24 CP・HPで検索
- 25 性別で検索
- 26 色違いのポケモンを検索
- 27 進化できるポケモンを検索
- 28 天候ブーストのかかったポケモンを検索
- 29 ジム置きしているポケモンを検索
- 30 個体値で検索
- 31 現在地から入手した場所までの距離を指定して検索
- 32 捕獲・孵化した時期で検索
- 33 条件
ポケモンの名前・ニックネームで検索
ポケモンの名前で検索ができます。
ゼニガメ
- 平仮名で「ぴかちゅう」では検索できない
- 前方一致検索なので「ピカ」で「ピカチュウ」が検索できるけど、「チュウ」ではできない
- ポケモンの名前を変更していても、元のポケモン名で検索可能
アーボの名前を「ヘビ」にしてても、「アーボ」で検索すれば、ちゃんと出てきます。
複数のポケモン名で検索
半角のカンマ「,」で複数のポケモン名を指定できます。
ピカ,ゼニ
ピカチュウとゼニガメが検索結果に表示されます。
図鑑番号で検索
図鑑を見るとそれぞれのポケモンに番号がついています。この図鑑番号で検索ができます。
ピカチュウの前にある「025」というのが図鑑番号です。
「025」と最初のゼロを取って「25」でもピカチュウが検索可能です。
期間限定で出現した帽子を被ったピカチュウも一緒に検索結果に出てきます。
ピカチュウの進化系であるライチュウは図鑑番号が「026」なので検索されません。
複数の図鑑番号で検索
半角のカンマ「,」で複数の図鑑番号を指定できます。
フシギダネ(図鑑番号1)、ヒトカゲ(図鑑番号4)、ゼニガメ(図鑑番号7)のカントー御三家が検索されます。
図鑑番号○番以下のポケモンを検索
半角のマイナス(ハイフン)「-」を図鑑番号の前につけます。
図鑑番号が20番以下のポケモンが検索できます。
図鑑番号○~○番までのポケモンを検索
半角のマイナス(ハイフン)「-」を図鑑番号の間に入れます。
図鑑番号1のフシギダネ~図鑑番号25のピカチュウまでのポケモンが検索されます。
図鑑番号○~○番と○~○番のポケモンを検索
図鑑番号1~3と5~6のポケモンが検索されます。
世代・地方で検索
第一世代(初代)
登場する作品
- ポケットモンスター 赤
- ポケットモンスター 緑
- ポケットモンスター 青
- ポケットモンスター ピカチュウ
第ニ世代
登場する作品
- ポケットモンスター 金
- ポケットモンスター 銀
- ポケットモンスター クリスタルバージョン
第三世代
登場する作品
- ポケットモンスター ルビー
- ポケットモンスター サファイア
- ポケットモンスター エメラルド
- ポケットモンスター オメガルビー
- ポケットモンスター アルファサファイア
第四世代
登場する作品
- ポケットモンスター ダイヤモンド
- ポケットモンスター パール
- ポケットモンスター プラチナ
第五世代
登場する作品
- ポケットモンスター ブラック
- ポケットモンスター ホワイト
- ポケットモンスター ブラック2
- ポケットモンスター ホワイト2
アローラのすがたのポケモンを検索
ひらがなで「あろーら」で検索します。カタカナだと検索できません。
アローラのすがたをもつポケモンが検索できます。
ガラルのすがたのポケモンを検索
半角で「Galar」「galar」で検索します。ひらがな・カタカナでは検索できません。
galar
ガラルのすがたをもつポケモンが検索できます。
進化系統を検索
ポケモン名の前に半角のプラス「+」をつけると進化前・進化後全てのポケモンが検索できます。
ピチュウ、ピカチュウ、ライチュウが検索されます。
伝説・準伝説のポケモンを検索
幻のポケモンを検索
ミュウ、セレビー、デオキシス、メルタンなどが幻のポケモンです。
色違いのポケモンを検索
色違いの伝説のポケモンを検索
「色違い」と「伝説のポケモン」の間に半角のアンパサンド「&」を入れて検索。
キラポケモンを検索
フレンドと交換をしてキラポケモンになったポケモンが検索できます。
トレードしたポケモンを検索
ひらがなで「こうかん」で検索します。漢字・カタカナでは検索できません。
まだトレードしていないポケモンを検索
「こうかん」の前に半角のびっくりマーク(エクスクラメーションマーク)「!」をつけて検索します。
フレンドと交換したポケモンではなく、自分で捕獲したポケモンが検索できます。
トレードしてもらうとアメなしで進化できるポケモンを検索
ひらがなで「こうかんしんか」で検索します。漢字・カタカナでは検索できません。
これから交換するとアメなしで進化できるポケモンが検索結果に出ますが、もう交換済みのポケモンは表示されません。
タマゴ産のポケモン
ひらがなで「ふか」で検索します。漢字・カタカナでは検索できません。
ベビィポケモン
ひらがなで「たまごのみ」で検索します。漢字・カタカナでは検索できません。
どうぐで進化するポケモン
ひらがなで「どうぐ」で検索します。漢字・カタカナでは検索できません。
たいようの石、おうじゃのしるし、メタルコート、りゅうのうろこ、アップグレード、シンオウのいしのどれかを使って進化するポケモンを検索できます。
期間限定で出現したポケモンを検索
ひらがなで「とくべつ」で検索します。漢字・カタカナでは検索できません。
期間限定ポケモンとは?
* サンタの帽子や麦わら帽子などを被ったピカチュウ
* サングラスをかけたゼニガメ
* 花飾りをつけたピカチュウ・イーブイ
ポケモンのタイプで検索
ひらがなのタイプはひらがな、カタカナのタイプはカタカナでないと検索できません。
ほのお
みず
でんき
くさ
こおり
かくとう
どく
じめん
ひこう
エスパー
むし
いわ
ゴースト
ドラゴン
あく
はがね
フェアリー
複数のタイプを持つポケモンの検索
タイプの間に半角のアンパサンド「&」を入れて検索。
ほのおとあくの両方を持つポケモンが検索できます。
○○タイプか○○タイプのどちらかを持つポケモンを検索
半角のカンマ「,」で複数のタイプを指定できます。
ほのおかみずのどちらかを持つポケモンが検索できます。
シャドウポケモンを検索
ひらがなで「しゃどう」で検索します。漢字・カタカナでは検索できません。
リトレーンしたポケモンを検索
ひらがなで「らいと」で検索します。漢字・カタカナでは検索できません。
○○タイプの技を持っているポケモンを検索
半角のアットマーク「@」をタイプ名の前につけます。全角のアットマークでは検索できません。
通常技(ノーマルアタック)のタイプを検索
半角のアットマーク「@」と「1」をタイプ名の前につけます。全角のアットマークと数字では検索できません。
技1にみずタイプの技を持っているポケモンが検索できます。
ゲージ技(スペシャルアタック)のタイプを検索
半角のアットマーク「@」と「2」をタイプ名の前につけます。全角のアットマークと数字では検索できません。
技2にみずタイプの技を持っているポケモンが検索できます。
サードアタック(開放技)のタイプを検索
半角のアットマーク「@」と「3」をタイプ名の前につけます。全角のアットマークと数字では検索できません。
解放したスペシャルアタックにみずタイプの技を持っているポケモンが検索できます。
技の名前で検索
半角のアットマーク「@」を技の名前の前につけます。全角のアットマークでは検索できません。
技の名前は途中まででもOKです。
この場合、「りゅう」から始まる技が全て検索結果に表示されます。技1の「りゅうのいぶき」と技2の「りゅうせいぐん」など。
技名の前に「@2」をつけると技2にその技を持っているポケモンが検索できます。
「@3」をつけるとサードアタック(開放技)にその技を持っているポケモンが検索できます。
技開放したポケモンを検索
全て半角で「!@3m」と入力するとサードアタック(開放技)を開放済みのポケモンを検索できます。
レガシー技・特別な技を持ったポケモンを検索
- コミュニティ・デイやイベント限定の技を覚えているポケモン
- レガシー技(以前は覚えることのできたけど今は覚えられない技)
- やつあたり・おんがえし
CP・HPで検索
CPやHPの数値で検索することができます。
CP〇〇、HP○○のポケモンを検索
半角で「CP」、その後にCPの数値を半角で入力して検索。半角であれば小文字の「cp」でもOKです。
CP10のポケモンが検索できます。
HPで検索する場合は、半角の「HP」+「HPの数値」で検索。半角であれば小文字の「hp」でもOKです。
HP13のポケモンが検索できます。
CP○○以上、HP○○以上
半角で「CP」、その後にCPの数値を半角で入力し、半角のマイナス(ハイフン)「-」を入力する。半角であれば小文字の「cp」でもOKです。
CP1500以上のポケモンが検索できます。
HPで検索する場合は「HP」+「HPの数値」+「-」。半角であれば小文字の「hp」でもOKです。
HP160以上のポケモンが検索できます。
CP○○以下、HP○○以下
半角で「CP」、その後に半角のマイナス(ハイフン)「-」を入れ、CPの数値を半角で入力。半角であれば小文字の「cp」でもOKです。
CP1500以下のポケモンが検索できます。
HPで検索する場合は「HP」+「-(半角)」+「HPの数値」。半角であれば小文字の「hp」でもOKです。
HP160以下のポケモンが検索できます。
CP○○~○○、HP○○~○○
「CP」+「CPの数値」+「-(半角)」+「CPの数値」で検索。
CP2400~CP2500のポケモンが検索できます。
HPで検索する場合は「HP」+「HPの数値」+「-(半角)」+「HPの数値」で検索。
HP13~HP20のポケモンが検索できます。
性別で検索
ひらがなの「おす」か「めす」で検索できます。
めす
性別がないポケモンは以下のように検索します。
〇〇のおす、○○のめすを検索
「ポケモンの名前」+「&(半角)」+「おす」か「めす」で検索。
ラルトスのオスだけが検索できます。
色違いのポケモンを検索
色違いのポケモンを検索。
進化できるポケモンを検索
進化できる状態のポケモンが検索できます。
アメが足りないなど、進化させる条件を満たしていないポケモンは検索できません。
天候ブーストのかかったポケモンを検索
半角のアットマーク「@」+「天候」で検索。
今の天候でブーストがかかる技を持っているポケモンが検索できます。
ジム置きしているポケモンを検索
ジムに置いているポケモンが検索できます。
個体値で検索
半角の数字の後ろに半角のアスタリスク「*」を入力。
個体値0%~48.9%のポケモン
赤チーム: 「バトル向きではないけど、わたしは好きよ。」
青チーム: 「なかなか活躍が難しそうだ。」
黄チーム: 「まずまず、といったところだな。」
攻撃・防御・HPの合計: 0~22
個体値51.1%~64.4%のポケモン
攻撃・防御・HPの合計: 23~29
個体値66.7%~80%のポケモン
攻撃・防御・HPの合計: 30~36
個体値82.2%~97.8%のポケモン
攻撃・防御・HPの合計: 37~44
個体値100%のポケモン
攻撃・防御・HPの合計: 45
簡単な個体値厳選方法
個体値82%以上のポケモンだけを検索できます。
低個体値(80%)以下のポケモンだけを検索。時間がないときは、これで検索してまとめてアメにしちゃうのもありです。
これでも同じ意味です。詳しくは「AND検索」の項目をご覧ください。
「ポケモン名」+「&3,4」で検索すると、個体値82%以上のポケモンだけを検索できます。コミュニティデイにオススメの厳選方法です。
低個体値を検索して、まとめてアメにするとき。
ただ、低個体値でもPVP向きの個体値の場合があるので、そこは注意です。
現在地から入手した場所までの距離を指定して検索
「きょり」+「数値(半角)」+「-(半角)」で検索。
ポケモンを捕獲した場所と現在地の距離が10km以上離れているポケモンを検索できます。
捕獲・孵化した時期で検索
○日前に捕獲・孵化したポケモン
半角で「age」+「数字(半角)」で○日前に捕獲・孵化したポケモンが検索できます。
5日前に捕獲・孵化したポケモンは「age5」と入力します。
5日以上前に捕獲・孵化したポケモンは「age5-」と入力します。
「-(ハイフン)」は半角です。
○年に捕獲・孵化したポケモン
半角の「year」+「数字(半角)」で○年に捕獲・孵化したポケモンが検索できます。
2018年に捕獲・孵化したポケモンは「year2018」と入力します。
図鑑に未登録のポケモンに進化できるポケモンを検索
半角で「evolvenew」または「みとうろく」と入力。
みとうろく
条件
「OR検索」「AND検索」「NOT検索」を組み合わせることで、思い通りの検索結果を出すことができるようになります。
OR検索
半角の「,」「:」「;」のいずれかでOR検索ができます。
「ほのお」か「みず」どちらかのタイプを持つポケモンを検索。
ほのお:みず
ほのお;みず
ほのおタイプとみずタイプどちらかを持つポケモンが検索できます。
AND検索
半角の「&」か「|(縦線)」のいずれかでAND検索ができます。
「ほのお」と「みず」の両方のタイプを持つポケモンが検索できます。
ほのお|みず
ほのおタイプのポケモンでみずタイプの技が使えるポケモンを検索。
ほのお|@みず
CP1500以上のほのおタイプのポケモンでみずタイプの技が使えるポケモンを検索。
ほのお|@みず&CP1500-
NOT検索
半角のびっくりマーク(エクスクラメーションマーク)「!」をつけて検索すると、「○○以外の」ポケモンを検索できます。
ほのおタイプ以外のポケモンを検索。
個体値100%以外のポケモンを検索。