Androidスマホを使ってGoogle検索していたときに開いたサイトで突然、警告文が出ました。
ブラウザが真剣に破損しています。
www.tuvi73.bidの内容:
警告!
このSony SO-03Hは、ウイルスに感染していると、ブラウザが真剣に破損しています。あなたは、ウイルスを削除し、すぐに修正を加える必要があります。
削除して、今固定する必要があります。
このウインドウを閉じないでください。
あなたがままにした場合、あなたはブロックされます
このポップアップウインドウの後ろにはGoogleを装ったページがあります。
お使いのブラウザが重く(4)ウイルスによって破損しています!
私たちはあなたがSony SO-03Hため、最近アダルトサイトから(4)有害なウイルスの28.1パーセント破損していることを検出します。それはあなたの携帯電話のSIMカードが破損しますとなります破損している連絡先、写真、データ、アプリケーションなど
あなたは今、ウイルスを削除しない場合、それはあなたのSony SO-03Hに重大な損傷を与える可能性があります。お使いの携帯電話を修復する指示に従ってください。
段1: ボタンをタップして、Googleのプレイからアップデートをインストールします(無料)!
段2: アプリを開いて。お使いの携帯電話を修復します。
[ 今修復 ]
簡単に言うと「スマホがウイルスに感染してるから次の手順で携帯電話を修復してください。」ということのようです。
ウイルスに感染してしまったのか?
これはスマホがウイルスに感染していると嘘の警告文でユーザーを不安にさせ、アプリのインストールを誘導する悪質な広告です。
使っているスマホの機種名が出てきて驚くかもしれませんが、通常サイトにアクセスするとある程度の情報が送信されます。IPアドレス、機種名、OSのバージョン、使用しているブラウザなど。それを利用して表示させているだけです。個人を特定できるような個人情報が漏れているわけではありません。
対処方法
「ブラウザが真剣に破損しています。」という表示が出てしまったら、何もせずにブラウザを閉じてしまいましょう。タブを閉じるだけでも大丈夫です。
念のためウイルスチェックを
一応お使いのウイルスアプリでウイルスチェックをしておくことをオススメします。
[ 今修復 ] をタップしてみた
警告文に従い [ 今修復 ] ボタンをタップしてみました。
もしタップして先に進む場合は自己責任でお願いします。
今回はこのアプリをインストールさせるための誘導だったようです。