楽天市場のCSVで商品を登録するときによく出るエラー『ご利用いただけない「カタログID」が設定されています。正しい「カタログID」をご利用ください。』について。
このエラーが出たときは、CSVのヘッダー(1行目)の「カタログID」に入力した内容に誤りがあります。以下の内容を確認してみてください。
目次
「カタログID」は半角整数のみ
半角の数字のみ入力可能で、平仮名や英語などは入力できません。
- 半角の数字であること
- 小数点も許されず、整数のみ
- JANコードなどのコードのみ
「カタログID」に入力できる内容
JANコード | 日本で最も普及している製品コード。 「49」「45」で始まる8桁か13桁の商品コード。 |
---|---|
EANコード | 主にヨーロッパの製品コード。こちらも8桁か13桁。 |
UPCコード | 主に米国やカナダで使用されている製品コード。UPC-A、12桁、13桁。 |
ISBNコード | 書籍を特定するための番号。「978」「979」で始まる13桁。旧規格のISBN-10は13桁のISBN-13へ変換して入力する。 |
楽天オリジナルコード | 楽天が独自に発行したコード。楽天オリジナルコードはRMSの「JANコード検索」から検索および一括ダウンロードできる。 |
上記の製品コードしか入力が許されません。例えば「1234」のような適当な桁数で数字を入力するとエラーになります。
「1231111111111」のように13桁で、それなりに違う数字を入れると登録できますが、製品コードがない場合の登録方法もあるので、次で紹介します。
「カタログID」に入力できる製品コードがない場合
製品コードがない商品を登録する場合は、「カタログID」の項目は何も入力せず、「カタログIDなしの理由」の項目に理由と一致する番号を入力しましょう。
1 | セット商品 |
---|---|
2 | サービス商品 |
3 | 当店オリジナル商品 |
4 | 項目選択肢別在庫商品 |
5 | 該当商品コードなし |
6 | 頒布会商品 |
CSVはこんな感じ。
カタログID | カタログIDなしの理由 |
---|---|
5 |
「カタログID」は空白でOKです。
空白や改行が入っていないか確認する
「何も入力してないのにエラーになる!」
「JANコードをちゃんと入力してるのにエラー!」
と、いった場合。
だいたいCSVに余計な空白や改行が入っていますので、確認してみてください。