あんまり使う機会はないかもしれませんが「␣」の入力方法をご紹介します。
これはスペースを表す記号です。
  #␣見出しタイトル
例えば上記の場合だと「#」と「見出しタイトル」の間にスペースが入るということを意味しています。
身近なのでいうとスマホのキーボードのスペースを入力するボタンがこの記号だったりすることが多いですね。

目次
空白記号「␣」をコピーする
|   ␣ | 
読み方
この記号は「空白記号」です。
英語では「Open Box」という名前です。
Unicodeと文字参照
Webサイトに表示させる場合は「文字実体参照」か「数値文字参照」で記述します。
| ␣ | |
|---|---|
| Unicode | U+2423 | 
| 文字実体参照 | ␣ | 
| 数値文字参照 10進数 | ␣ | 
| 数値文字参照 16進数 | ␣ | 
ちなみにSquare Cupと呼ばれる「⊔」と似ていますが違います。こちらは数式に使われる記号のようです。
「凵」なんかも似ていますが、これは漢字で「カン」と読みます。
「␣」の入力方法
日本語入力アプリ別の「␣」の出し方です。
Microsoft IME
Windows標準の日本語入力での入力方法です。
「くうはく」で変換
「くうはく」で変換すると変換候補に「␣」が出てきます。
Unicodeで変換
半角英数の直接入力以外の入力モードで「2423」と入力してキーボードの [ F5 ] キーを押すと変換候補の中に「␣」が出てきます。

Google 日本語入力
半角英数の直接入力以外の入力モードで「U+2423」を入力して変換すると変換候補に「␣」が出てきます。
 
  スマホ版Google 日本語入力では出ませんでした。スマホで使いたい場合は「␣」←をコピペして辞書に登録してもらうのが手っ取り早いかもしれません。

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			