タブ文字の入力方法です。
段落の先頭やプログラムを書くときに使うインデント(字下げ)するときに使います。

この記事でわかること
- タブ文字をPCのキーボードで打つ方法
- スマホ・タブレットでタブ文字を打つ方法
・辞書に登録する
・音声入力する
目次
タブ文字をコピーする
	 |
タブ文字は目には見えません。
PCのキーボードでタブ文字の打ち方
キーボードの左上のほうにあるTabキーを押します。

スマホ・タブレットでタブ文字を入力する方法
iPhone/AndroidやタブレットのキーボードアプリのほとんどにTabキーがありません。
タブ文字を入力するのは今のところ、以下の2つの方法があります。
辞書に登録する
これをコピーしてスマホの辞書に登録して呼び出す方法があります。
	
iPhoneで辞書に登録する方法
- タブ文字をコピーする。
	
- 設定アプリを開く。

- [ 一般 ] > [ キーボード ] > [ ユーザー辞書 ] をタップ。
![[ 一般 ] → [ キーボード ] → [ ユーザー辞書 ] をタップ](https://316-jp.com/wp-content/uploads/2023/04/character-tabulation_05.png)
- 右上の [ + ] をタップ。
- [ 単語 ] の入力部分を長押しして [ ペースト ] をタップ。
- [ よみ ] に変換するときのキーワードを入れる。
- [ 保存 ] をタップして設定アプリを閉じる。

これで辞書に登録できました。
バージョンによっては「単語をすべて空白にはできません。」といわれ登録できないので、「	T」みたいにタブ文字+文字を入れておいて、あとで消すしかないです。
[ よみ ] に設定したキーワードを入力すると変換候補にタブ文字が出てきますが、空白なのでわかりづらいかもしれません。
音声入力する
音声入力で「タブキー」と言うとタブ文字が入力できます。
残念ながらAndroidスマホでGoogle製の入力アプリ「Gboard」の音声入力ではタブ文字が出せませんでした。
iPhoneでタブ文字を音声入力する方法
- キーボードの右下にあるマイクのアイコンをタップ。

- 「タブキー」とスマホに向かって話す。
- タブ文字が入力されます。

Unicodeと文字参照
| タブ文字 | |
|---|---|
| Unicode | U+0009 |
| 数値文字参照 10進数 | 	 |
| 数値文字参照 16進数 | 	 |
