本サイトは記事内に広告が含まれている場合があります。

キーボードで半角・全角のチルダ「~」を入力する方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

チルダ「~」「~」の入力方法をご紹介します。

対応しているPC・スマホ

  • PCのキーボード
    ・Windows
    ・Mac
スポンサーリンク

チルダ「~」「~」をコピーする

半角全角
半角のチルダ

全角のチルダ

スポンサーリンク

日本語キーボードでの打ち方

[ Shift ] + [ ^ ] キー

Shift+^キー

[ Shift ] キーを押しながら [ ^ ] キーを押します。[ ^ ] キーはひらがなの「へ」と同じキーです。

IMEを半角モードにすれば半角チルダ、全角モードにすれば全角チルダが入力できます。

USキーボードでの打ち方

[ Shift ] + [ ` ] キー

Shift+^キー

[ Shift ] キーを押しながら [ ` ] キーを押します。

IMEを半角モードにすれば半角チルダ、全角モードにすれば全角チルダが入力できます。

Unicodeと文字参照

~
UnicodeU+007EU+FF5E
数値文字参照 10進数~~
数値文字参照 16進数~~
タイトルとURLをコピーしました