G-NOTE編集部– Author –
-
【Excel】初心者向け VLOOKUP関数の使い方
Excelの作業の中でも使用頻度の高いVLOOKUP関数ですが、使いこなせるようになると便利な反面、エラーに遭遇する率も高めな関数です。 作業を効率化したいから使ったのにエラーが出て余計に作業が進まない!なんて経験をしてきましたが、なんとか使いこなせ... -
【Excel】VLOOKUPが動かない!エラーが出た!を解決!
何かとエラーが出たり、思うように動かないことが多いVLOOKUP関数ですが、使いこなせるようになれば大幅に作業を効率化できますので是非マスターしたいものです。 今回は私が今までにVLOOKUP関数でつまづいた原因をまとめてみました。 【VLOOKUPのよくある... -
【Excel】文字列が数値にならない理由と一括で変換する方法
文字列を数値に変換したのに数値にならないことがありませんか。 今回はその理由と解決方法をご紹介します。 関連リンク 数値から文字列に変換したい場合はこちらの記事をご覧ください。 【Excel】数値から文字列に変換する方法 【文字列が数値に変換でき... -
【Excel】数値から文字列に変換する方法
すでに入力してあるセルの書式設定を数値から文字列に変換する方法です。 数値を文字列にしてしまうと計算ができなくなりますのでご注意ください。 関連リンク 逆に文字列を数値に変換したい場合はこちらの記事をご覧ください。 【Excel】文字列が数値にな... -
【Excel】ワークシートに元からあるセルの枠線を消す方法
Excelを立ち上げたときに初めから表示される薄いグレーの枠線。これはセルをわかりやすくするためのものですが簡単に非表示にすることもできます。 ちなみに枠線と罫線とは別物です。 【Excelの対象バージョン】 Excel 2007 Excel 2010 Excel 2013 Excel 2... -
Excelのオートフィル機能でアルファベットを連続入力する方法
オートフィルで連続した数字や日付を入力するのは簡単ですが、アルファベットは「a,b,c…」と連続にはなってくれません。 そこでユーザー設定リストにあらかじめ登録しておく方法と、関数を使う方法の2つのやり方でアルファベットを連続入力する手順をご紹... -
【個人OK】Office 365 Businessの購入方法!契約手順のまとめ
Office 365 Businessは「一般法人向け」として提供されていますが、Microsoftの公式サイトで個人でも使えるという記事があります。 個人事業主、フリーランサーが「Office 365 Business」シリーズを利用するにはどうすればいいの? 家庭向けとされているOff... -
【Windows】Office 365 BusinessのOffice 2016 インストール方法
個人事業主でも使えるOffice 365 Businessを契約してOffice 2016をインストールする方法です。 契約の手順は下記の記事を参考にしてください。 【個人OK】Office 365 Businessの購入方法!契約手順のまとめ 【使うアプリだけ個別でインストールできる?】 ... -
【Windows】Office 365 BusinessでOffice 2016を個別にインストールする方法
Office 365 Businessを契約してOffice 2016をインストールすると、下記の全てのアプリ(ソフトウェア)がPCに入ってしまいます。 Outlook Word Excel PowerPoint OneNote Access Publisher Skype for Business Windowsに始めからインストールされていたOne... -
【Excel】ハイパーリンクのリンク先を開かずにセルを選択する方法
セルにURLやメールアドレスを入力するとExcelの初期設定では自動的にハイパーリンクになります。 ハイパーリンクとは、URLをクリックするだけでそのサイトを表示してくれたり、メールアドレスをクリックするとメールアプリが起動してメールを書けたりする...