【無料・有料】Microsoft Office互換ソフト

スポンサーリンク
スポンサーリンク

仕事であればMicrosoft Officeを使うのが一番好ましいのですが、個人がプライベートで使うには少し高くて手が出ない。

そんな人にオススメなOffice互換フリーソフト、格安なOffice互換ソフトをご紹介します。

スポンサーリンク

Office互換ソフトとは

Microsoft Officeの機能に類似したアプリです。

Microsoft Officeで作成したデータを互換ソフトで読み込んで編集したり、逆に互換ソフトでMicrosoft Officeで編集可能なデータを作成することができます。

スポンサーリンク

Office互換ソフトのデメリット

  • 複雑なレイアウトなどは再現できないことがある
  • マクロなど一部対応していないものがある
  • Microsoft Officeと機能が全く同じではない
  • Microsoft Officeとは操作性が違う

互換といっても100%同じではありません。

Office互換ソフトで作成・編集したファイルを自分1人で使うのであれば何も問題はないですが、他の人とファイルをやり取りした際に、レイアウトが崩れてしまったり問題が起こる場合があります。

それから、職場でMicrosoft Officeを使っている場合は操作性の違いに戸惑うかもしれません。

Microsoft Office 2016の価格

種類価格アプリ
Office Personal 201632,184円・Word
・Excel
・Outlook
Office Home & Business 201637,584円・Word
・Excel
・PowerPoint
・OneNote
・Outlook
Office Professional 201664,584円・Word
・Excel
・PowerPoint
・OneNote
・Outlook
・Publisher
・Access
Office 365 Solo12,744円/年間
1,274円/月
・Word
・Excel
・PowerPoint
・OneNote
・Outlook
・Publisher
・Access
Office 365 Business900/月
(年間契約)
・Word
・Excel
・PowerPoint
・OneNote
・Outlook
・Publisher
・Access
Word 201615,984円Word単体
Excel 201615,984円Excel単体
PowerPoint 201615,984円PowerPoint単体
Outlook 201615,984円Outlook単体
Publisher 201615,984円Publisher単体
Access 201615,984円Access単体

Microsoft Officeに含まれているアプリ

アプリ名種類
Wordワープロソフト
Excel表計算ソフト
PowerPointプレゼンテーションソフト
OneNoteメモアプリ
Outlookメールソフト
PublisherDTPソフト
Accessデータベースソフト

無料のOffice互換ソフト

LibreOffice

LibreOffice

LibreOffice
https://ja.libreoffice.org/

フリー&オープンソースのLibreOffice。今回ご紹介する中で一番オススメなOffice互換ソフトです。

無料で使えるOffice互換アプリでは一番じゃないでしょうか。

とはいえ、使ってみたところ複雑なレイアウトは再現できないものもありました。

上部メニューなどの見た目が異なる為、Microsoft Officeの操作に慣れている方だと戸惑うかもしれません。

無料ですので実際に使ってみてください。

対応プラットフォーム

  • Windows
  • macOS
  • Linux

アプリ

アプリ名種類
Writerワープロソフト
Calc表計算ソフト
Impressプレゼンテーションソフト
Baseデータベースソフト
Drawドローソフト
Math数式エディター
Chartsグラフ

Apache OpenOffice

Apache OpenOffice

Apache OpenOffice
https://www.openoffice.org/ja/

こちらも無料で使えるOffice互換ソフトですが、開発者不足の問題を抱えており、開発が活発とは言えません。脆弱性の修正に時間がかかったりもしているため、今から使い始めるのであればLibreOfficeをオススメします。

対応プラットフォーム

  • Windows
  • macOS
  • Linux

アプリ

アプリ名種類
Writerワープロソフト
Calc表計算ソフト
Impressプレゼンテーションソフト
Baseデータベースソフト
Drawドローソフト
Math数式エディター

有料のOffice互換ソフト

有料のOffice互換ソフトをご紹介します。

どちらもMicrosoft Officeとの互換性を高めようと力を入れています。

有料とはいえ、価格はMicrosoft Officeの単体での販売価格15,984円よりも圧倒的に安い価格設定となっています。

価格は公式サイトの定価を掲載していますが、Amazonなどのネットショップで購入するともう少し安く購入できます。

WPS Office

WPSオフィス
https://www.kingsoft.jp/office/

created by Rinker
キングソフト
¥4,698(2023/05/31 02:30:08時点 Amazon調べ-詳細)

WPS Office(旧KINGSOFT Office)はMicrosoft Officeの有料互換ソフトです。

リボンUI(上部メニュー)をMicrosoft Officeに似せて作られているため、操作性も似ていると思います。

Personal EditionとStandard EditionはVBAに対応していない点にご注意ください。

30日間無料で使用できるので、どの程度の互換性を持っているのか確かめてから購入することができます。

対応プラットフォーム

  • Windows
  • Android
  • iOS

アプリ

アプリ名種類
Writerワープロソフト
Spreadsheets表計算ソフト
Presentationプレゼンテーションソフト

価格表

種類価格アプリ
Personal Edition3,980円・Writer
・Spreadsheets
Standard Edition5,880円・Writer
・Spreadsheets
・Presentation
Gold Edition7,380円・Writer
・Spreadsheets
・Presentation
VBA対応
Platinum Edition9,880円・Writer
・Spreadsheets
・Presentation
VBA対応

Thinkfree Office NEO

Thinkfree Office NEO
https://www.thinkfree.com/ja/product/desktop

リボンUI(上部メニュー)を搭載しているため、Microsoft社製品と同じ感覚で操作できます。

VBA機能も付いています。

2ヶ月間すべての機能を無料で使用できますので、試してみてから購入できます。

対応プラットフォーム

  • Windows
  • Android(サブスクリプションのみ)
  • iOS(サブスクリプションのみ)

アプリ

アプリ名種類
Wordワープロソフト
Cell表計算ソフト
Showプレゼンテーションソフト

価格表

種類価格アプリ
Thinkfree Office NEO Home5,599円・Word
・Cell
・Show
Windowsのみ
Thinkfree Office2,299/年間・Word
・Cell
・Show
Windows、Android、iOSに対応

オンライン版Office

オンライン版はブラウザから利用するので機能も制限されますし、Microsoft Officeの互換アプリとしては再現性が期待できないですが、代替アプリとしては十分に使えるレベルです。

Office ONLINE

Office ONLINE

Office ONLINE
https://products.office.com/ja-jp/office-online/documents-spreadsheets-presentations-office-online

Microsoftが提供するブラウザから使うOfficeです。

なんとMicrosoftアカウントを作成すれば無料で使用することができます。Microsoftアカウントの作成も無料です。

ブラウザから利用するため、ネット環境がなければ(オフラインでは)使用できません。

また、マクロ機能が使えなかったり、Microsoft Officeのアプリに比べると機能に制限があります。

簡易利用であれば十分な気がします。

対応プラットフォーム

  • Windows
  • macOS
  • Linux
  • Android
  • iOS

アプリ

アプリ名種類
Word Onlineワープロソフト
Excel Online表計算ソフト
PowerPoint Onlineプレゼンテーションソフト

Googleのオンラインアプリ

Googleドキュメント

ドキュメント
https://www.google.com/intl/ja_jp/docs/about/

スプレッドシート
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

スライド
https://www.google.com/intl/ja_jp/slides/about/

Googleが提供しているWebアプリの中にMicrosoft Officeの代替となるものがあります。

Googleアカウント(無料)があれば、無料で使用することができます。

ブラウザから利用するので、ネット環境がなければ(オフラインでは)使用できません。

複数の人との同時編集が行えるのが特徴で、この点に限ってはMicrosoft Officeより優れています。

対応プラットフォーム

  • Windows
  • macOS
  • Linux
  • Android
  • iOS

アプリ

アプリ名種類
ドキュメントワープロソフト
スプレッドシート表計算ソフト
スライドプレゼンテーションソフト
タイトルとURLをコピーしました