-
Google Playストアで無料アプリと有料アプリを見分ける方法
スマホを使い始めたばかりだと、アプリを入れようと思ってもどれが無料でどれが有料なのか不安になりますよね。 今回はGoogle Playストアの無料アプリと有料アプリの見分け方をご紹介します。 Google Playストアとは? このアイコンのアプリです。 基本的... -
Googleアカウントを削除したいのに「この変更は管理者によって許可されていません」と出て削除できない【Android】
Androidを初期化する前に端末からGoogleアカウントの紐づけを削除しようとしたら、「この変更は管理者によって許可されていません」というメッセージが出て削除できませんでした。 今までは削除できていたのですが… 色々と試した結果、原因は「Google Play... -
【Android】スマホ・タブレットからGoogleアカウントの紐づけを削除する方法
今回は端末(スマホ・タブレット)に登録したGoogleアカウントを削除する方法をご紹介します。 この記事でご紹介する「Googleアカウントの削除」とは、端末からGoogleアカウントの紐づけを解除するという意味であり、Googleアカウント自体を削除するもので... -
モバイルSuicaが反応しないときに試したこと
自宅の最寄り駅からモバイルSuicaで改札を通り、目的の駅で降りようとしたらモバイルSuicaが反応せず駅から出れなくなったことがあります。 このときは駅員さんにモバイルSuicaで出れなくなってしまったことを伝え、現金で精算して駅から出ることができま... -
「このモバイルSuicaで改札入場後は機種変更はできません」の対処方法
スマホの機種変更の際にモバイルSuicaを移行しようとしたら、このようなメッセージが出て手続きができませんでした。 このモバイルSuicaで改札入場後は機種変更はできません。機種変更に関する操作は改札の外で行ってください。 もちろん改札の中で機種変... -
【スマホで完結】モバイルSuicaの再発行手続きする方法
AndroidのスマホでモバイルSuicaを再発行する手順をご紹介します。 モバイルSuicaの情報を移行せずに機種変更してしまったり、スマホが故障して使えなくなってしまったときには再発行手続きをすれば元に戻すことができます。再発行には手数料510円がかかり... -
【Android】スマホの画面に縦線(横線)が入る不具合が出たときに試したこと
Xperia Z5 Premium(SO-03H)がちょうど2年で壊れてしまい、機種変更でGalaxy Note8(SC-01K)を購入しました。 ドコモオンラインショップから機種変更の手続きをして自宅に届いたGalaxy Note8の初期設定を済ませ3つくらいアプリを入れてしばらくすると…い... -
【Android】端末を暗号化する手順
Android端末を暗号化する手順をご紹介します。 暗号化する前の準備 暗号化するにはバッテリー残量がたっぷりある必要があります。少ないと暗号化ができません。 機種によるかもしれませんがXperia Z5 Premiumでは80%以上ないと暗号化を開始できませんでし... -
【スマホからOK】Googleアカウントの新規作成方法
画像はスマホのブラウザから登録したときのものですがPCからでも同じです。 【1】Googleにブラウザからアクセス > [ ログイン ] > [ アカウントを作成 ] をタップ。 Google https://www.google.co.jp/ 【2】各項目を入力して [ 次へ ] をタップ。 ■姓・... -
【Android】Android端末にGoogleアカウントを追加する方法
Androidには複数のGoogleアカウントを追加することができます。 複数のGoogleアカウントを使い分けている場合でも、1台のスマホにそれぞれのアカウントを登録しておけば切り替えて使用することができます。 今回ご紹介する方法で既にお使いのGoogleアカウ...