-
【Android】文字のサイズを変更する方法
最近、小さい文字が見づらくて… スマホやタブレットの文字の大きさを変えたいときってありますよね。 Androidにはアプリを入れなくても文字サイズを変えることができる標準機能があります。 この記事でわかること スマホの文字サイズを大きくしたり、小さ... -
【Android】スマホの設定画面を開く方法
Androidスマホの端末設定するアプリで、わりと出番の多い「設定アプリ」の出し方を紹介します。 この記事でわかること ステータスバーから設定アプリを開く手順 アプリ一覧から設定を開く手順 設定アプリをホーム画面に追加する手順 目的の設定項目がどこ... -
【Android】画面を拡大表示する方法
Androidスマホ・タブレットの文字サイズを変更してもアプリによっては反映されません。 今回ご紹介するのはAndroidの標準機能なんですが、ほぼどんなアプリでも画面を引き伸ばして表示するため、どうしても小さくて見づらいときには便利なので是非お試しく... -
【Android】キーボードアプリ(IME)を切り替える方法
Androidスマホ・タブレットのIMEを切り替える方法を6パターンご紹介します。 IMEとは文字の入力をサポートしてくれるアプリのことで「日本語入力アプリ」「キーボードアプリ」と呼ばれてるヤツのことです。 切替方法6パターンの中には簡単に切り替える方法... -
【Android】スマホ画面の明るさを調整する方法
Androidスマホ・タブレットの画面の明るさ(画面輝度)を調整する方法をご紹介します。 この記事でわかること 手動で画面の明るさを調整する方法 ステータスバーから簡単に明るさを調整する方法 自動で画面の明るさを調整する方法 【手動で画面の明るさを... -
【Googleマップ】オフラインマップの使い方
2019年11月初旬からGoogleマップのオフラインマップ機能が日本でも使えるようになりました。 あらかじめダウンロードしておいた地域の地図を通信なしで利用することができます。 今回はGoogleマップのオフラインマップ機能の使い方をご紹介します。 この記... -
【Android】アプリを前のバージョンに戻す方法
Androidで使っていたアプリを最新版にしたら不具合が出たので前のバージョンに戻したいなんてことありますよね。 今回はアプリを前のバージョンに戻す方法をご紹介します。 前のバージョンをダウンロードできるサイトの紹介はしていませんので期待しないで... -
【Android】キャプチャ範囲を拡大!スクロールスクリーンショットの撮り方
今までのAndroidスマホのスクリーンショット機能は、画面に表示されている部分だけが画像として保存されていました。 2021年にリリースされたAndroid 12からは、画面には表示されていない部分も保存できる「スクロールスクリーンショット」機能が追加にな... -
【Android】スクリーンショットの邪魔な通知を非表示にする方法
Androidスマホでスクショを撮ると、ステータスバーや通知領域に通知が表示されますよね。 スクショを連続でパシャパシャ撮っていきたいとき、その通知まで写り込んでしまうので邪魔だと感じる人も少なくないと思います。 この通知からスクショの編集ができ... -
Evernote サムネイル画像を選択したい!
Evernoteでノートに複数の画像を添付した場合に意図しない画像がサムネイルになってしまうことがありませんか? ノートの内容が一目でわかるようなサムネイルを設定したり、テーマごとにサムネイルを統一したりできれば、さらにEvernoteが便利になりますよ...