-
【Excel】Ctrl + Home、Ctrl + Endが効かないときの対処方法
Ctrl + HomeとCtrl + Endが効かないんだけど・・・? ショートカットキーを押しても無反応・・・ 今回はExcelのショートカットキーCtrl + Home、Ctrl + Endを押してもカーソルが移動しない原因と対処方法をご紹介します。 【原因】 キーボードのHome、End... -
【Excel】行と列を固定して見出しを常に表示させる方法
Excelのデータが多いと下にスクロールしていったときに、見出しが消えてしまい「これ何のデータだっけ?」となることがあると思います。 縦や横にデータが多いときは、常に見出しを表示させておくことで表を見やすくしましょう! 【1行目を固定する】 上部... -
【Excel】上のセルを下にコピーする方法
上のセルのデータを下方向にコピペするときの便利なショートカットキーCtrl + Dをご紹介します。 Ctrl + C → Ctrl + Vでもコピペできますよね。 でも、このやり方だとコピーしたいセルに移動してしてからCtrl + C、貼り付けるセルに移動してCtrl + Vと手順... -
【Excel】セルの書式設定の開き方
Excelでよく使う [ セルの書式設定 ] を開く方法をご紹介します。 セルの書式設定とは、こんな ↓ やつ。 複数のパターンを紹介しましたが、作業効率をあげるためにショートカットキーをオススメします! 【ショートカットキーで開く方法】 [ セルの書式設... -
【Excel】数値を3桁区切りで表示する方法
大きい数字が多い資料を作ると、視覚的に見づらくなります。 「100000」よりも「100,000」とカンマを入れると、すぐに「10万」とわかりますね。 今回は数値に3桁ごとにカンマで区切る方法をご紹介します。 【3桁区切りでカンマを入れる方法】 ショートカッ... -
【Excel】スクロールができないときの原因と対処方法
Excelのシートをスクロールして下のデータを見ようと思っても、スクロールができない場合の対処方法です。 マウスのホイールをクルクルしてもダメ スクロールバーを動かしてもダメ キーボードの↓キーを押してもダメ こんなときの原因と解決方法を紹介しま... -
【Excel】[ Shift ]+[ Space ] で行全体が選択できないときの対処方法
Shift + Space キーを押すと、セルのある行全体が選択されます。 選択されるはず…なんですが、セルに入力したものが消えてしまうだけで行が選択できないことがあります。 今回はこの原因と解決方法をご紹介します。 【 キーで行全体を選択ができない原因】... -
AndroidスマホにAmazonアプリストアをインストールする方法
AndroidスマホでGoogle Playに対応しているならAmazonアプリストアを使う必要はあまりないかもしれません。ですが使い方によってはGoogle Playよりお得な場合があるんです。 今回はAndroidのスマホにAmazonアプリストアをインストールする方法をご紹介しま... -
Androidスマホにインストールしたアプリを別のスマホにコピーする方法
Androidスマホ・タブレットを使っていてこんなこと思ったことありませんか? 「新しく買い替えたスマホに今まで愛用していたアプリをインストールしようと思ったら、Google Playからアプリがなくなっていた!」 そんなとき、アプリのバックアップがあれば... -
Androidスマホで写真の撮影日を編集できるアプリ「Photo Exif Editor」
LINEなどのSNSで写真のやり取りをすることが多いんですが、貰った写真を管理していると撮影日順に上手く並んでくれないことがありませんか。 自分が撮影してスマホに保存した写真はきちんと順番に並んでいるのに、外部から貰った写真は時系列がバラバラ。...