CPU・GPU・SSD・HDDの温度を確認できるフリーソフト「HWMonitor」

Windows PCに不具合が出たとき、各パーツの温度を調べてみることで原因を絞り込むことができます。

どこに異常があるかがわかれば対策もできますので、まずは原因を探ってみましょう!

今回は各パーツの温度を確認するのに便利な無料で使えるアプリ「HWMonitor」の使い方をご紹介します。

この記事でわかること

  • 「HWMonitor」ってどんなアプリ?
  • 「HWMonitor」のダウンロードから使い方まで詳しくご紹介
  • CPU・GPU・SSD・HDDの温度の目安
目次

「HWMonitor」ってどんなアプリ?

CPUなどの温度が上がりすぎてしまうとWindowsの動作が遅くなったり不具合の出る原因になります。

「熱暴走」とか言われているやつですね。

「HWMonitor」は各パーツの現在の温度を表示してくれるアプリです。

リアルタイムで温度の変化を見れるので、どの動作で負荷が掛かるのかなどのチェックにも使えます。

「HWMonitor」の特徴

  • 無料で使えるフリーソフト
  • インストール不要
日本語版はありませんが、簡単に使えます。

「HWMonitor」のダウンロードと実行

1「HWMonitor」の公式サイトをブラウザで開きます。

HWMonitor 公式サイト
HWMONITOR | Softwares | CPUID

2インストール不要の「ZIP・ENGLISH」をクリック。

公式サイトにアクセス

インストール版の「SETUP・ENGLISH」でもいいのですが、ZIP版の「ZIP・ENGLISH」だと「ダウンロード→解凍→exeファイルを実行する」だけでお手軽に使用できるのでオススメです。

あまりPCにごちゃごちゃとインストールしたくないので単独で起動するアプリはありがたいです。

3「DOWNLOAD NOW!」をクリックするとダウンロードが始まります。

ZIPファイルをダウンロード

4 + E キーを押してエクスプローラーを開き、ダウンロードしたZIPファイルを解凍します。

ZIPファイルの上にマウスカーソルを置き右クリック > [ すべて展開 ] をクリック。

ZIPファイルをダウンロード

ダウンロードしたファイルがどこにある?

どのブラウザもダウンロードしたファイルはだいたい [ ダウンロード ] フォルダーに保存されます。

C:\Users\(ユーザー名)\Downloads

5展開する場所を選んで [ 展開 ] をクリック。

現在の展開場所を変更したい場合は [ 参照 ] をクリックして展開先を選び [ フォルダーの選択 ] をクリックしてから [ 展開 ] をクリック。

ZIPファイルを展開する場所を選ぶ

ZIP版はいつでも移動OKなのでどこに展開してOKです。

6展開されたフォルダーに3つのファイルが入っています。

展開したZIPファイルの中身

ファイル名 内容
hwm_readme このアプリの更新履歴が書かれたテキストファイル
HWMonitor_x32 32ビット版Windowsで使うアプリ本体
HWMonitor_x64 64ビット版Windowsで使うアプリ本体

使っているWindowsが32ビットなら「HWMonitor_x32」、64ビットなら「HWMonitor_x64」をダブルクリックして実行します。

7ユーザーアカウント制御が出たら [ はい ] をクリック。

UACがでたら「はい」をクリック

操作はこれだけで、あとは表示された情報をチェックします。

温度の見方は次の項目でご紹介します。

ダウンロードしたZIPファイルは削除してOK

ダウンロードしたZIPファイルは、解凍してプログラムを使えるようになったら捨てて大丈夫です。

このバージョンの「HWMonitor」を保存しておきたいなどの理由があれば、保存しておくと良いと思います。

ダウンロードしたZIPファイルは削除してOK

各項目の見方とパーツの平均温度

HWMonitorを起動するとパーツごとに情報が表示されます。

英語と数字が並んでいてわけがわからないと思うかもしれませんが、それほど難しくありませんのでご安心ください。

Value / Min / Max とは

まずは上部の項目 [ Value ] [ Min ] [ Max ] 。

上部の項目

項目
Value 現在値
Min 最小値
Max 最大値

Min・Maxの数値はHWMonitorを起動してから計測された値の最小値と最大値です。

各パーツの温度の目安を記載していますが、製品により異なりますのであくまで目安としてお考えください。

アイコンでどのパーツか見分ける

PCに詳しい人であれば、パッと見でどれがどのパーツか判断できますが、見慣れていない人には全くわからないと思います。

わからない人は、一旦すべて [ – ] をクリックして折りたたんでみてください。

そうすると、パーツだけが表示されて並ぶので、アイコンである程度見分けることができます。

マザーボードの項目

パーツの名前を調べる方法もあるので、なんとかなると思います。

マザーボード

マザーボードの項目

マザーボードの名前がわからないとき

【Windows 10】自分のPCのスペック・構成を確認する方法』のページでマザーボードの名前の調べ方を解説しています。

項目

項目
Voltages 電圧
Temperatures 温度
Fans ファンの回転数
Fans PWM PWMファンの稼働率(PWM未対応の場合は0%の表示)
Utilization 利用率
「PWM」とは回転数を制御する機能のことです。

マザーボードの温度の目安

温度
50度 適正温度
70度以上 高め

「SYSTIN」「TMPIN数字」がどこのことを指すのかはかわりません。

CPU

CPUの項目

CPUの名前がわからないとき

【Windows 10】自分のPCのスペック・構成を確認する方法』のページでCPUの名前の調べ方を解説しています。

項目

項目
Voltages 電圧
Temperatures 温度(マルチコアの場合はコア別に温度が表示されます)
Powers CPUの消費電力
Clocks 動作クロック
Utilization コア別の利用率

CPUの温度の目安

温度
50度 適正温度
80度以上 高め

CPUの温度が高いときの対策

CPUの温度が高い場合はCPUとヒートシンク(放熱する部品)の間のグリスを塗り直すことも検討してみてはいかがでしょうか。

CPUとヒートシンクの間のわずかな隙間に空気などが入ると熱伝導率が落ちてしまいCPUの熱を効率よく逃がせなくなります。

その隙間を埋めるため購入時からグリスが塗られているとは思いますが、数年経つと固まっていたりするので古いものを一度綺麗に拭き取り塗り直すことで熱伝導効率を高めることができます。

HDD(ハードディスク)

複数のHDDを搭載している場合は、各ドライブごとに表示されます。

HDDの項目

項目

項目
Temperatures 温度
Utilization 使用率

HDDの温度の目安

温度
~40度 安全
~50度 やや危険
60度以上 危険

SSD

SSDの項目

項目

項目
Temperatures 温度
Utilization 使用率

SSDの温度の目安

温度
~50度 適正温度
70度以上 危険

あまりにも熱を持つなら、冷却ファンを取り付けるのも手です。

デスクトップ用はもちろんですが、ノートPCの用もたくさんあるので少しは改善します。

created by Rinker
Tuayoo
¥2,799 (2024/04/27 15:05:17時点 Amazon調べ-詳細)

GPU

GPU(Graphics Processing Unit)とはグラフィックボードに乗ってるチップのことです。

GPUの項目

GPUの名前がわからないとき

【Windows 10】自分のPCのスペック・構成を確認する方法』のページでグラフィックボードの名前の調べ方を解説しています。

項目

項目
Voltages 電圧
Temperatures 温度
Fans ファンの回転数
Fans PWM PWMファンの稼働率(PWM未対応の場合は0%の表示)
Powers 消費電力
Clocks 動作クロック
Utilization コア別の利用率

GPUの温度の目安

温度
80度 高め
90度以上 危険

異常値が出る場合

HWMonitorは異常値が出ることがあります。

マザーボードの温度が異常値

上の画像は私が今使っているPCのマザーボードの温度です。

「TMPIN5」はずっと127度の高温、「TMPIN8」は今は0度ですが最大値は127度まで上昇していました。

それに対して「SYSTIN」「TMPIN6」「TIMPIN3」は33度~40度の適正温度の範囲内です。

ずっと127度なのもおかしいし、0度だったのが127度まで上昇するほどの負荷が掛かったのであれば、他のももう少し温度が変化しても良さそうですよね。

なぜ異常値が出てしまうかというと、パーツによってHWMonitorが対応していないとこういった異常値を表示してしまうようです。

異常値なのか、本当に高温なのかを判断する方法

PC起動直後の何もしていない状態とPCに負荷の掛かるアプリ(ゲームなど)を起動してみて数値がどう変化するかを見てみると良いと思います。

しばらく使っていないPCが起動直後から高温ならば異常値の可能性があります。

異常値の部分は気にしなければ良いと思いますが、不安でしたら別のアプリで温度を確認することをオススメします。

HWMonitorの動作環境

  • Windows 8/8.1
  • Windows 10

アンインストール

HWMonitorのZIP版はダウンロードして展開(解凍)したファイルを削除するだけです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

PC/スマホ/アプリ/Webサービスなどの使い方やトラブルの解決方法などを中心とした、役に立つかもしれない情報を書いてます。

目次