G-NOTE編集部– Author –
-
【ポケモンGO】キャッチモンGOの使い方とレビュー
複垢で使えるデュアルキャッチモンのメーカー、Megacom(旧Sperry Corporation)さんから新しいデバイスが発売されました。 商品名は「キャッチモンGO」! お兄さんであるデュアルキャッチモンは2台同時接続が可能でしたが、キャッチモンGOは1台で1アカウ... -
【ポケモンGO】デュアルキャッチモンの使い方
ポケモンGO専用、自動捕獲ツール「デュアルキャッチモン」の使い方をご紹介します。 デュアルキャッチモンには日本語の説明書が付属しているので、だいたいの使い方はわかるのですが、少し分かりづらい部分があったので補足してみました。 デュアルキャッ... -
【ポケモンGO】オートキャッチが繋がらない不具合の対処方法
ポケモンGOのアプリに接続すれば自動でポケモンを捕獲したりアイテムをゲットしてくれるポケットオートキャッチなどの自動化ツール。 これらは公式から発売されているPokémon GO Plus・モンスターボール Plusと同様、Bluetoothという無線通信規格が使われ... -
【ポケモンGO】Androidでの課金方法【Google Playギフトカード編】
クレジットカードを使いたくない場合に便利な「Google Playギフトカード」を使ったポケモンGOへの課金方法をご紹介します。 「Google Playギフトカード」はネットショップやコンビニなどで簡単に入手することができます。 この記事でわかること Google Pla... -
【LINE】友だち・公式アカウントをブロックする方法
LINEの友だちや企業の公式アカウントをブロックする方法です。 この記事でわかること LINEの友だちや公式アカウントをブロックする方法 友だち追加してない人からのメッセージを拒否する設定 ブロックと削除の違い ブロック・削除できない公式アカウントが... -
【LINE】広告をブロックして非表示にする方法
LINEアプリの各画面に表示される広告を非表示にする方法です。 残念ながら、広告をブロックしてもずっと非表示にはなりません。ただ一時期的に消すことはできます。 この記事でわかること LINEアプリの各画面の広告を消す方法 ・ホーム画面 ・トークリスト... -
【Android】JSバックアップでAPKファイルを抽出する方法
無料で使えるアプリ「JSバックアップ」を使い、Androidスマホにインストールしているアプリのバックアップをする方法を紹介します。 この記事でわかること JSバックアップでアプリのバックアップをする方法 抽出したAPKの保存場所 今回の目的はJSバックア... -
【Android】JSバックアップをインストールして初期設定する
無料で使えるバックアップアプリ「JSバックアップ」を、Androidスマホにインストールして初期設定するまでの手順です。 この記事でわかること JSバックアップのインストール方法 通知・アクセス権限の設定 JSバックアップをインストールする まずはAndroid... -
【ポケモンGO】4年使えたポケットオートキャッチのレビュー
ポケモンGOの非純正デバイス、「ポケットオートキャッチ(Pocket Auto Catch)」を使ってみました。 と、この記事を書いたのは2018年。あれから毎日1日10時間はずっとポケモンGOと繋いでいるというハードな使い方で丸4年が経ちました。 ついに… 液晶がだん... -
Google Playストアのアプリを自動アップデートする・しない設定
Google Playストアからダウンロードしたアプリの自動更新をするか、しないかを設定する方法をご紹介します。 この記事でわかること アプリの自動更新を一括で設定する方法 アプリごとに自動更新の設定をする方法 すべてのアプリの自動更新を設定する方法 ...