-
【Android】JSバックアップをインストールして初期設定する
無料で使えるバックアップアプリ「JSバックアップ」を、Androidスマホにインストールして初期設定するまでの手順です。 この記事でわかること JSバックアップのインストール方法 通知・アクセス権限の設定 JSバックアップをインストールする まずはAndroid... -
【ポケモンGO】4年使えたポケットオートキャッチのレビュー
ポケモンGOの非純正デバイス、「ポケットオートキャッチ(Pocket Auto Catch)」を使ってみました。 と、この記事を書いたのは2018年。あれから毎日1日10時間はずっとポケモンGOと繋いでいるというハードな使い方で丸4年が経ちました。 ついに… 液晶がだん... -
Google Playストアのアプリを自動アップデートする・しない設定
Google Playストアからダウンロードしたアプリの自動更新をするか、しないかを設定する方法をご紹介します。 この記事でわかること アプリの自動更新を一括で設定する方法 アプリごとに自動更新の設定をする方法 すべてのアプリの自動更新を設定する方法 ... -
【Android】マルチウィンドウ機能でChromeブラウザを2画面表示する方法
Android 7.0から搭載されたマルチウィンドウ機能で、Chroemブラウザのタブを2枚同時に表示させる方法をご紹介します。 このようにGoogleブラウザのタブを左右、または上下に2つ表示させることができます。 この記事でわかること Chromeブラウザを2画面表示... -
【Twitter】動画の自動再生をオフにする設定
Twitterは初期設定のままだと、広告や投稿された動画が自動再生します。 この記事では動画の自動再生をオフにする設定方法を紹介します。 自動再生させない設定にすると 動画の中央に再生ボタンが表示され、それを押すまで動画は停止状態になります。 この... -
【Windows】半角・全角のバックスラッシュ「\」を入力する方法
この記事は、Windowsで半角と全角のバックスラッシュ(\)を入力する方法を紹介しています。 なぜか「¥」になる原因もご紹介します。 この記事でわかること バックスラッシュとは? Windowsでの半角・全角の「\」の出し方 「¥」になってしまう原因 デ... -
【Android】半角・全角のバックスラッシュ「\」を入力する方法
この記事は、Androidで半角と全角のバックスラッシュ(\)を入力する方法を紹介しています。 この記事でわかること Androidでの半角・全角の「\」の出し方 Androidスマホは、メーカーによりキーボードが違うので、Google製の「Gboard」での打ち方を紹介... -
【iPhone】半角・全角のバックスラッシュ「\」を入力する方法
この記事は、iPhoneで半角と全角のバックスラッシュ(\)を入力する方法を紹介しています。 この記事でわかること iPhoneでの半角・全角の「\」の出し方 デバイス別バックスラッシュの打ち方 Windows PCのキーボード編(日本語配列/英語配列) iPhone編 ... -
【iPad】半角・全角のバックスラッシュ「\」を入力する方法
この記事は、iPadで半角と全角のバックスラッシュ(\)を入力する方法を紹介しています。 この記事でわかること iPadでの半角・全角の「\」の出し方 デバイス別バックスラッシュの打ち方 Windows PCのキーボード編(日本語配列/英語配列) iPhone編 iPad... -
【Android】OSのバージョンを確認する方法
AndroidスマホのOSバージョンを確認する方法をご紹介します。 自分の使っているスマホが「Android 12」「Android 13」とか、どのバージョンなのかを調べる方法です。 「OS」とは、Android、iOS、Windowsとかのことです。 Androidのバージョンを確認する手...